ホーム>お役立ち技術特集>組み立て>今さら聞けない!組み立て工程の自動化・ロボット化ってなに?

今さら聞けない!組み立て工程の自動化・ロボット化ってなに?

まだまだ単純作業を人が行っている工場が多い?

工場で製品を製造する中で、組み立て工程がありますが、人が行うと単純作業のように感じますが、なかなか自動化・ロボット化できていない工場が多いです。特に、ワークが1つ1つ変わる場合はまだ人の力に依存して、従業員に活躍してくれるからこそ製造できているという工場も多いかと思います。

 

 一方でよくいただく声として、

「うちの製品は精密だから・・・」、

「精密機械の組み立ては人でないと・・・」、

「ロボットにやらせるには複雑だから・・・」といったお声もよくいただきます。

しかし、実際は複雑な精密機械の組み立て工程をロボット化・自動化している工場が増えています。「うちには難しいだろう・・・」と検討が進んでいない工場こそ、組み立て工程を自動化・ロボット化できる場合があります。

 

組み立て工程のような単純作業に思える工程はロボット化・自動化して省力化しようという時代の流れがあり、ロボット業界でも注目されています。

 

実際の導入事例を見ても、組み立て工程のロボット化は時代の流れであり、工場にとっては、「いかに組み立てをロボット化できるか」が重要な問題になります。実は、組み立て工程は工場にとって必要な工程ですが、ロボットに任せることができれば、費用対効果が出やすく、限られた従業員を別の工程で作業してもらうことが可能です。

 

組み立てをロボット化できる?成功のポイントとは!?

そんな組み立て工程ですが、「色々事例は聞くけど、今からどうやって検討すればいい?」という方のために、ロボット化で成功している工場のポイントをご紹介します。組み立て工程をロボット化するためには、まず最初に自社の生産工程でどこをロボット化・自動化できるか考えることがポイントです。ロボット化・自動化することが目的ではなく、労働生産性を上げることを目的として、以下にロボット化・自動化するかが重要です。

検討する際に抑えておきたいポイントとしては、「組み立て工程のロボット化は“段取り替えが楽”」ということを覚えておく必要があります。自社の製品の特長を抑えると、段取り替えが発生してもロボット化することで段取り替えの時間を削減し、労働生産性をアップしやすくなります。近年は特に技術が発展しており、工場の製品に合わせてロボットを活用すると、「段取り替え」まで着目して労働生産性をアップすることができます。

また、「組み立て工程をロボット化すると“精度が十分出る”」ということも知っておきたいポイントです。ロボットだから単純なことしかできないと思わず、実際はロボットでも十分精度が出る事例が増えています。組み立て工程のロボット化・自動化の事例が増えているのもこのためです。

 

生産性が上がる自動化事例集

特殊な工程のロボット化省力化成功事例集

組み立て工程の自動化・ロボット化は“ノウハウを持ったプロ”に相談しましょう!

「組み立て工程は以前検討したけど・・・」、「うちの組み立て工程はまだ検討したことないなぁ」という方はプロに相談してみましょう。特に、技術が発展しており、組み立て工程のロボット化はノウハウが蓄積されており、自社に合わせた省力化を実現することができます。場合によっては、ロボットを活用するのではなく、専用機で自動化することで組み立て工程の効率をアップする、自動化を実現できることもあります。プロを選ぶ際は「事例、実績を持っている会社」を選ぶこと、「自社の製品、生産工程に合わせてくれる会社」を選ぶことがポイントになります。

ロボット無人化ドットコムを運営する佐賀プラント工業では、組み立て工程のロボット化・自動化で全国から多くのご相談をいただいており、数多くの実績があります。

まずは無料ご相談でお気軽にご連絡いただければ、組み立て工程の自動化・ロボット化をサポートします。

他社がロボット化・自動化している今だからこそ、組み立て工程を見直して労働生産性をアップしましょう。

 

ロボットによる
無人化・省人化に関するお悩み解決!
MENU